・目詰まりしたらどうやってお手入れするの?
・そもそもミラブルって目詰まりするの?
本記事ではこのような悩みを解決できます。
本記事の要点
- ミラブルは基本的に目詰まりしない構造になっている
- ただしヘッドを水没させるとゴミが付着して目詰まりすることもある
- 自然利用の目詰まりなら保証期間内に限り無償修理してもらえる
- ミラブルの目詰まりを防ぐためにはヘッドを水没させないだけでOK
ミラブルのシャワーヘッドが目詰まりすると聞くと、お手入れに時間がかかってめんどくさそうですよね?
結論を言うと、ミラブルは目詰まりしない構造になっていて、お手入れも基本的に不要です。
しかし、ミラブルを利用していると目詰まりが発生することもあります。
そこでこの記事では、ミラブルが目詰まりになる3つの原因や対処法を紹介していきます。
【前提】ミラブルは基本的に目詰まりしない!
まず、ミラブルは目詰まりしない構造になっています。
通常のシャワーヘッドのご利用に問題がなければ、目詰まりの心配はありません。
引用:ミラブル公式
公式サイトでは、現在使用しているシャワーヘッドが問題なく使えるのであれば、ミラブルが目詰まりすることはないと発表されています。
ちなみにミラブルは、シャワーヘッドにあるすべての穴から水が出るわけではないので注意が必要です。
ミラブルは構造上水が出ない穴も存在する
ミラブルには新品の状態でも2つ~3つほど水が放出されない穴が存在します。
水が出ない穴は空気を取り込むための穴です。
ミラブルは空気を含んで水流を作る仕組みとなっています。
その空気を取り込むために、水を出さない穴が存在するのです。
【超簡単】ミラブルのお手入れ
ミラブルは目詰まりしないので日々のお手入れも基本的に必要ありません。
ただ、長期的に使っていると水垢やカビなどが付着するので、以下のものを使って定期的に掃除した方良いです。
シャワーヘッドの汚れを落とす材料
- 料理用のお酢
- クエン酸洗剤
- 中性洗剤(お風呂用洗剤)
- 重曹
上記の液体をスポンジや布に付けて、あとは気になる汚れを掃除すればOKです。
ちなみにミラブルは最高レベルの耐久性を持つ「ポリカーボネート」が使われています。
劣化しづらい素材が使われているので、清潔な状態を保ちやすいのもうれしいポイントです。
ミラブルが目詰まりする3つの原因
ミラブルが目詰まりする原因は以下の通りです。
ミラブルが目詰まりする原因
- ミラブルと水質の相性が悪い
- シャワーヘッドを水に浸し続ける
- トルネードスティックを3か月以上交換しない
では3つの原因を深掘りしていきますね。
原因1.ミラブルと水質の相性が悪い
ミラブルは井戸水や地下水との相性がよくありません。
井戸水や地下水は水道水と違って、細かいフィルターを通っていないので水質が悪いです。
水質が悪いとミラブルによくない影響を与えて、使い続けているうちに目詰まりしてくることがあります。
ただし、井戸水や地下水を使っていても、現在のシャワーヘッドで目詰まりしなければ問題ありません。
原因2.シャワーヘッドを水に浸し続ける
ミラブルの目詰まりでもっとも多いのが、シャワーヘッドを水に浸した状態でシャワーを出し続けることです。
先ほども解説したように、ミラブルは吸気口から空気を吸って、水流を生み出す仕組みになっています。
吸気口に異常がなければ水が出ますが、水を張った浴槽内でミラブルを使うと吸気口が詰まりやすいです。
浴槽内は一見するときれいですが、皮脂汚れや髪の毛などのゴミがたまっています。
仮に水を張った浴槽内でミラブルを使うと、浴槽にたまった皮脂や髪の毛を吸ってしまって吸気口が詰まっていきます。
吸気口にゴミが詰まった結果、ミラブルから水が出なくなるのです。
ミラブルを使って浴槽に水をためる際にはやりがちなミスなので気を付けておきましょう。
原因3.トルネードスティックを3か月以上交換しない
ミラブルにはウルトラファインバブルを増やすために、トルネードスティックが内蔵されています。
トルネードスティックが使われることによって、泡の量が爆発的に増えて洗浄力を上げたり、脱塩素効果を得られたりします。
トルネードスティックはミラブルの効果を最大限発揮するために必要なアイテムです。
購入時にひとつ付属されていますが、3か月ごとに交換しなければいけません。
3か月以上使用すると塩素除去効果がなくなったり、トラブルに発展したりします。
もしシャワーヘッドを水没させていないのに目詰まりした場合は、トルネードスティックが原因となっているかもしれません。
ちなみにミラブルのトルネードスティックは、公式サイトから購入すると約3,000円です。
ほかのショップを利用すると2,000円から販売していることもありますが、偽物の可能性もあります。
安全に買いたいならミラブル公式から買うのがおすすめです。
ミラブルは維持費が高いですが、トルネードスティックがないと効果が激減します。
トルネードスティックで得られる効果
- 高い洗浄効果
- うるおい効果
- 温浴効果
トルネードスティックがないと、ただの節水効果が高いシャワーヘッドになるので気をつけましょう。
-
ミラブルシャワーヘッドの寿命は何年?カートリッジの交換時期も解説!
ミラブルが目詰まりしたら実行すべき2つのこと
ミラブルが目づまりしたら以下の方法を実行しましょう。
目づまりが発生したときの対処法
- シャワーヘッドを掃除する
- 保証を使って無償修理してもらう
では順番に解説していきますね。
1.シャワーヘッドを掃除する
ミラブルの調子が悪いときは、ヘッド部分にゴミがたまっていることもあります。
まずは以下の方法でヘッドの穴を掃除してみましょう。
ヘッドの掃除方法
- シャワーヘッドを取り外す
- 穴にクエン酸を吹き付ける
- キッチンペーパーを巻く
- ラップを巻いて30分~60分放置する
- 歯ブラシでヘッドの穴をこする
- 水でヘッド部分を流す
- 本体に取り付けて水を出してみる
ヘッドを掃除するときはクエン酸を使うのが効果的です。
クエン酸は水100mlにクエン酸小さじ1の割合で作りましょう。
-
ミラブルの分解方法とは?解体せず掃除する4つの方法も紹介
2.保証を使って無償修理してもらう
ミラブルを使っていて目詰まりしたら保証を使って修理してもらいましょう。
保証期間内に申請すれば、無料で目詰まりを修理してくれます。
ちなみにミラブルの保証は利用期間によって連絡先が異なります。
保証利用時の連絡先
- 購入から1年目:0120-3434-26(メーカー)
- 購入2年目~5年目:公式通販
ミラブルの目詰まりで保証を使うときの注意点
ミラブルが目詰まりしたときに保証を使う前に、以下のポイントをおさえておきましょう。
保証利用時の注意点
- 保証期間は1年と5年がある
- 正しく使っていた場合の故障のみ適用される
- 書類が2種類必要になる
続いて3つの注意点を深掘りしていきますね。
注意点1.保証期間は1年と5年がある
ミラブルでは公式サイトによるメーカー保証1年と、公式通販による保証4年が用意されています。
保証を4年付けてくれる店舗で購入すれば保証期間は5年です。
一方で保証がない正規販売店で購入すると、保証はメーカーによる1年しかありません。
\5年の保証付きで買える/
注意点2.正しく使っていた場合の故障のみ適用される
ミラブルの保証が適用されるのは、正しく使っていて自然故障したときだけです。
ふつうに使っていて目詰まりしたのであれば問題ありませんが、たとえば以下のケースだと保証を受けられません。
保証が適用されないケース
- ぶつけたり落としたりした
- シャワーヘッドを浴槽や洗面器に付けて目詰まりさせた
- 45℃以上のお湯を使っていた
説明書に書かれている注意事項を破って故障させた場合には、保証を受けられなくなるので気を付けましょう。
注意点3.書類が2種類必要になる
ミラブルで保証を受けるには以下の書類が必要です。
- 取扱説明書兼保証書(メーカー発行)
- 納品書兼保証書(代理店発行)
上記の書類はミラブルを初めて購入した際に付属されています。
書類を失くすと無償で修理してもらえなくなるので大切に保管しておきましょう。
ミラブルが目詰まりしたときに自分で分解するのは危険!
ミラブルは分解できますが、構造が意外と複雑になっています。
出典:https://youtu.be/ketqpEQ3sbM
専門的な知識を持っている人であれば別ですが、普段から機械をいじらない素人にはとても手に負えません。
自分で分解した結果、より複雑な故障につながるリスクもあります。
最悪の場合はメーカーでも修理できないレベルになることもあるので、素人はおとなしく保証を利用した方が良いです。
ミラブルの目詰まりを防ぐには水没させないだけでOK!
ミラブルは目詰まりしたら面倒なことになるので、ヘッドを水に浸けた状態で使うのは避けましょう。
シャワーヘッドする最大の原因は、ヘッド部分を水に浸けて使うことです。
ヘッドを水没させなければ基本的に目詰まりすることはありません。
ちなみにミラブルを掃除する際はつけ置きもNGです。
つけ置きするとヘッドの目詰まりにつながるので、掃除する際は布でふき取りましょう。
まとめ.ミラブルが目詰まりしたら保証を使って修理してもらおう!
ミラブルが目づまりする原因や対処法について紹介してきました。
本記事の要点
- ミラブルは基本的に目詰まりしない構造になっている
- ただしヘッドを水没させるとゴミが付着して目詰まりすることもある
- 自然利用の目詰まりなら保証期間内に限り無償修理してもらえる
- ミラブルの目詰まりを防ぐためにはヘッドを水没させないだけでOK
ミラブルが目づまりする原因は3つありましたが、その中でも多いのがヘッドを水没させることです。
シャワーヘッドには空気を吸い込むための穴があって、そこが詰まってしまうと水が出なくなります。
そのため、ミラブルを使う際は水没させた状態にしてはいけません。
もしミラブルが目づまりしてしまった場合は自分で分解せず、メーカー保証を利用した方が良いです。
自然利用の目づまりであれば、保証を使うことで無償修理してもらえます。
\5年の保証付きで買える/